【無料】TOEIC Part 7 難しめトリプルパッセージ問題(オリジナル)

TOEIC

こんにちは、にみすんです🌿
今回は TOEIC Part 7 トリプルパッセージの難しめ問題 を用意しました!
難易度が高めなので、800点以上を狙う人向けの演習にもぴったりです。

さあ、挑戦してみましょう!


Questions 1–5 refer to the following information.

❓ Questions

  1. What is the main reason for the delay of BravoWatch X2?
    A. Design problems
    B. Supply issues
    C. Marketing strategy changes
    D. Software bugs
  2. According to the news article, what advantage might competitors gain?
    A. Better customer service
    B. Earlier product release
    C. Lower prices
    D. Stronger advertising campaigns
  3. When will the advertising for BravoWatch X2 begin?
    A. September 20
    B. September 30
    C. October 10
    D. October 15
  4. What can be inferred about User123?
    A. They always buy BravoGear products.
    B. They are considering buying a competitor’s product.
    C. They already purchased a PulseTime Pro.
    D. They do not care about release dates.
  5. Which statement is supported by all three passages?
    A. The BravoWatch X2 will be released on September 20.
    B. The launch date has been postponed.
    C. The PulseTime Pro has better features than BravoWatch X2.
    D. Customers are generally satisfied with BravoGear.

✅ 解答・解説


Q1. 正解:B

  • 難易度:★★☆☆☆(2/5)
  • 対象スコア層:500点以上を狙う人向け
  • 解説:
    Passage 1に「unexpected delays in the supply of electronic components」とあるので、原因は部品供給の遅れ=Supply issues。AやC、Dの情報は本文に出てこない。

Q2. 正解:B

  • 難易度:★★★☆☆(3/5)
  • 対象スコア層:600点以上を狙う人向け
  • 解説:
    Passage 2で「benefit competitors, especially NextPulse, which will release… on October 1」とある。つまり「競合の方が先に発売できる」というアドバンテージがある。

Q3. 正解:C

  • 難易度:★★☆☆☆(2/5)
  • 対象スコア層:500点以上を狙う人向け
  • 解説:
    Passage 1に「TV commercial… expected to start airing on October 10」と明記あり。10月15日ではなく、その5日前が正解。

Q4. 正解:B

  • 難易度:★★★★☆(4/5)
  • 対象スコア層:700点以上を狙う人向け
  • 解説:
    User123は「I might just go for the PulseTime Pro」と述べている。これは「他社製品の購入を検討している」ことを意味する。Aは本文にない。Cは「まだ買っていない」。Dは明確に違う。

Q5. 正解:B

  • 難易度:★★★★★(5/5)
  • 対象スコア層:800点以上を狙う人向け
  • 解説:
    3つの文章すべてで「発売が延期された」と言及。Passage 1=メールで延期の連絡、Passage 2=ニュース記事で「delays」、Passage 3=フォーラムで「now it won’t be available until October 15」と書かれている。Aは誤り、C・Dは根拠なし。

✨ まとめ

今回の問題は、複数の情報源(社内メール・ニュース記事・掲示板)を突き合わせるというTOEIC Part 7の典型的な難問スタイルでした。特にQ4・Q5は推測力が必要なので、800点以上を目指す人はこういう問題で練習しておくと力になります💪

コメント

タイトルとURLをコピーしました