ニュースや環境問題の話題でよく出てくる “deplete(ディプリート)” という単語。
ちょっと難しそうに見えるけど、実は「使い果たす」「減らす」というシンプルな意味です。
今回は “deplete” の意味や使い方、似た単語との違いを丁寧に紹介します。
💡 deplete の意味
deplete は動詞で、
「使い果たす」「減らす」「枯渇させる」
という意味です。
主に、資源・体力・お金・エネルギーなど「限りのあるもの」が減っていくときに使われます。
deplete = to use up or reduce something seriously
(何かを大きく減らす、使い果たす)
🧩 例文で見てみましょう
Human activities are depleting the earth’s natural resources.
人間の活動が地球の天然資源を減らしている。
After running a marathon, his energy was completely depleted.
マラソンを走ったあと、彼のエネルギーは完全に消耗していた。
Using your savings too quickly can deplete your bank account.
貯金を使いすぎると口座の残高が減っちゃうよ。
💬 “deplete” の使い方のポイント
- “deplete” はフォーマルな言葉で、ニュースやビジネス文書、学術的な文章でよく使われます。
- 日常会話では、同じ意味で “use up” や “run out of” がよく使われます。
たとえば:
- “We used up all the food.”(食べ物を全部使い切った)
- “We ran out of gas.”(ガソリンがなくなった)
🔍 似た単語との違い
| 単語 | 意味 | ニュアンス |
|---|---|---|
| deplete | 使い果たす・枯渇させる | 資源や体力など、限りあるものが減る(フォーマル) |
| use up | 使い切る | カジュアルで日常会話向き |
| exhaust | 消耗させる・疲れ果てさせる | 精神的・肉体的にも使える表現 |
🧠 覚え方のコツ
“deplete” の “de-” には「下げる・減らす」という意味があり、
“plete” は “complete(完全な)” にも使われる語源で、「いっぱいにする」って意味。
つまり “deplete” は「いっぱいの状態から下げる → 減らす・使い果たす」と覚えるとイメージしやすいよ。
💡 まとめ
| 英単語 | 品詞 | 意味 | 発音 |
|---|---|---|---|
| deplete | 動詞 | 使い果たす・減らす・枯渇させる | ディプリート |
“deplete” はフォーマルな場面で使われるけれど、
「資源が減る」「エネルギーがなくなる」などの表現によく使える便利な単語です。


コメント