こんにちは、にみすんです!🙋♂️オーストラリアでのワーキングホリデーを計画中の皆さん、どの都市に行くか迷っていませんか?🤔私の体験談が参考になれば嬉しいです!
🎟 最初はシドニー行きの予定でした…
最初、私は「やっぱりシドニーが王道でしょ!」と思い、航空券もバッチリ購入していました。一番大きな都市ですし、仕事も多そうですし、観光名所もたくさんありますからね。都会のほうが安心かな?という気持ちもありました。
しかし、出発の3日前になって急に不安が募ってきました…。「このまま本当にシドニーに行って大丈夫かな?💦」と。
🤔 不安になったポイント
その時考えたのが…
- 人が多い=冷たいのでは?
忙しく働いている人たちに囲まれて、英語で接客できるかな?
「英語がわからなくても、待ってくれないのでは?」と不安になりました。 - 大都会=家賃も高いし、最初は大変そう…
お金の不安も大きかったですし、都会のスピード感についていける自信もありませんでした😅
✨ そして選んだのがブリスベン!
そんな中で、「もうチケットが無駄になってもいいから、ブリスベンに行こう!」と急遽方向転換しました!本当に出発3日前に航空券をキャンセルして、新しくブリスベン行きを取り直しました✈️💸(もちろん、キャンセル代はちょっと痛かったです…笑)
でも!今思えば本当にブリスベンにして良かったです!!!😆🌞
💛 ブリスベンの人たち、最高でした!
まず、到着してすぐに感じたのが、人の温かさです!!!!
街を歩いていたら、前から来た女性が「この先に大きな蛇がいるから気をつけてね!」と、スマホの写真まで見せてくれたりして😳笑
道を尋ねると親切に教えてくれますし、お店でも「元気?」と笑顔で声をかけてくれるんです!
それがとてもフレンドリーで、まるで以前からの知り合いのような感覚でした😄
「この街に来て良かったなあ…」と心から思いました✨
🌆 シドニーが悪いわけではありません!
もちろん、シドニーにも良いところはたくさんありますし、都会ならではの魅力もあると思います。
実際、仕事の数は圧倒的に多いですし、刺激が欲しい人にはぴったりかもしれません。
ただ、「英語にまだちょっと不安がある…」とか「落ち着いて暮らしたいな」という人には、ブリスベンはとてもおすすめです!
☝️ 都市選びで考えてほしいこと!
- 英語初心者さんは、ゆっくり話してくれる人が多いエリアが安心!
ブリスベンはその点とてもフレンドリーで話しやすいです🌻 - 住む場所の家賃や物価も違います!
ブリスベンの方が、シドニーやメルボルンよりも家賃が少し安めです! - 気候も南国っぽくて、のんびりした空気感🌴
せっかくの海外生活、せかせかせずに過ごしたい人にぴったりです!
✍️ まとめ
ということで、ワーホリでどの都市に行くかは、本当に大事です!
最初の数か月の居心地が全然変わってきますし、自分に合った都市を選ぶことが超重要です!!!
「どこに行くか悩んでる…」という人は、ぜひコメントで相談してください😊💬
私の体験談もありますし、ブリスベンについてならもっと詳しくお伝えできますよー!
気軽に聞いてくださいね!!!👂✨
ではでは、またねっ!!✈️🌈
コメント